会社:くもん出版
Product Description,Amazonより
- 世界の国々の位置や大きさが自然と覚えられます。
●製品コード/4944121542499
●パッケージサイズ(約)/H310xW278xD90mm
●セット内容/州別ピースx14、国別ピースx85、本体x1、国名確認地図x1、州別の白地図x6、収納袋x7
●主材質/ABS樹脂、PP樹脂
●生産国/中国
●単位/1セット
※対象年齢5歳以上
※ご使用の際は製品記載事項をよく読んでお使い下さい
※製品のカラー、デザイン、仕様等は予告なく変更となる場合がございます※STマーク取得商品,???世界の国々が立体的なピースになったパズル。6大州の大きな州別ピースから、細かい国別ピースへとステップアップしていこう。国別ピースは州ごとに色分けされているので、まずはひとつの州を完成させることを目標に。付録に世界地図ポスターと6枚の州別白地図がついているので、ぬりえをしたり、覚えた国名を書き込んだりして遊んでみても。対象年齢5歳から。
●『くもんの世界地図パズル』7つの特徴
1.「州別ピース」は6大州ごとに14個州別に分かれた大きなピースから遊ぶことで、小さな子どもでも無理なく楽しめる。
2.「国別ピース」は全部で85個国別のピースは州ごとに色分けされている。「州別ピース」と組み合わせても遊べる。
3. ピースは持ちやすい適度な厚みピースには、ほどよい厚みを持たせてあるので、小さな子どもでも扱いやすい。
4. パズル台には国境線のヒント入り
ピースをはめる手がかりになるように、パズル台のそこには国境線が入っている。
5. ピースは台の中に収納できるパズル台を折りたたむと、中にピースを収納できますので、あと片づけにも便利。
6. ピースをしまうのに便利な収納袋つき個ピースを種類ごとに分けてしまえるように、専用の収納袋が7枚ついている。
7. 7枚(2種類)の地図がついている「国名確認地図」(1枚)と「白地図」(6枚)の2種類で、子どもの興味・関心をさらに伸ばす。
●使い方
少しずつ難易度を調整できる「スモールステップ方式」だから、小さな子どもでも無理なく遊べて、世界地図の知識を身につけることができる。
ステップ1:「州別ピース」(14ピース)を使って遊んでみよう
まず、大きな「州別ピース」だけを使ってみよう。大きな6大州に分かれているから、わかりやすい。
ステップ2:一部の「国別ピース」も使ってみよう
「州別ピース」を1つ外し、「国別ピース」に挑戦! 最初は国の数が少ないオセアニア州がおすすめ。できるようになったら、使う州を増やしていこう。
ステップ3:すべての「国別ピース」を使ってみよう
全85ピースで完成! 「国別ピース」は州ごとに色分けされている。わからない時は、「国名確認地図」を見て確認しよう。
Tips 子どもの知的好奇心に応える「白地図」つき!
「白地図」は州ごとに1枚ずつ付属。地図には各国の首都名だけが記入されているので、ぬりえや、国名を書き入れて遊んでみよう。
関連するもの(アマゾンで確認)